ぶっこえる出会いは突然に…。
唐辛子系調味料といえば一味一択の私、余計な雑味や香りなんていらない!
みなさま、お待たせしました。
“はちばんやありごろう”の七味唐辛子です!?
漢字が苦手なわたしはニュアンスで日本語を理解してきました。
失礼いたしました。
どうしても正しい名前を知りたくGoogle先生に伺いました。
八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)の七味唐辛子です。
唐辛子そのものの味が一番いいに決まっている!
と言っていた自分が恥ずかしい。
唐辛子、紫蘇、山椒等、黄金比で混ぜ合わされた複雑な香りがたまらなすぎる。
そしてなんといっても損なわれない刺激。
香りのマジシャン八幡屋礒五郎!
人なのかも調べてはいないが多分初代だろう!
ぜひ一度試すべき!
これを知らずに唐辛子系調味料は語れない。
辛いのが苦手な人は刺激が強いかもしれない。
おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎4.9
リピート ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎4.9
コスパ  ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎4.5
| 
 | 
| 
 | 

 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3c0fe4a9.d6e6f724.3c0fe4aa.64046bff/?me_id=1361769&item_id=10002882&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fquickfactory%2Fcabinet%2F06559403%2F08081450%2Ftoukarashikan_1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3c0fe5f7.5f823e08.3c0fe5f8.97040c53/?me_id=1279371&item_id=10001611&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdonguri-n%2Fcabinet%2Fshichimi%2Fshichimi_yuzuset.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)

